自死遺族ケア団体全国ネット
<< ご 案 内 >>
自死遺族ケア団体全国ネット
①学びあう | ②交流しあう | |
③啓発と社会へのアピール | ④新しい仲間への支援 |
① 学びあう
○自死遺族のケアについて、より参考になる事例や新しい実践方法、情報、知識などを提供しあい、学びあっていきます。
○ケアにたずさわるスタッフの研修を共同で実施していきます。
○自死遺族ケアの質をより高めていくことに役立つ、共同研究や調査活動も実施していきます。
○医療や福祉など他の関連分野の方々とも意見交換をしていきます。
② 交流しあう
○それぞれの自死遺族ケアグループの活動状況を可能な範囲内で公開しあい、お互いのグループ運営の参考にしあっていきます。
○交流のかたちは、直接対話しあう方式と、また情報紙やホームページなどによる間接的な方法があります。
○自分たちのグループ内で、何か運営上の問題などで困ったとき、本「全国ネット」の他のメンバーに率直に相談しあえる信頼関係を大切にしていきます。
○自死防止や未遂者のケア活動にたずさわっている他の団体などとも交流し、意見を交換しあっていきます。
○国の「自死総合対策」との連携も模索していきます。
③ 啓発と社会へのアピール
○一般社会の自死に対する偏見やタブーなどをとり払っていくため、社会へ向けさまざまな啓発活動を実施していきます。
○たとえば、講演会やシンポジウムの実施、行政等への働きかけ、情報発信などをおこなっていきます。
○偏見を是正していくためのアピールなど、必要に応じて社会へ向け発信をしていきます。
○国や自治体、また企業・団体などへ、自死遺族ケアついてのいっそうの理解と支援を要請していきます。
④新しい仲間への支援
○全国各地に自死遺族ケアグループができるだけ多く発足し、活動できるよう、可能な範囲内での支援活動をおこなっていきます。
○そのために新しいスタッフや協力者をつくり出していくための養成活動も試みていきます。
○各地で遺族たちが悲しみや苦しみを分かち合っていくことのできる「安全な場」が確保できるよう、行政や公益法人、各種団体などとの協力関係を働きかけていきます。
○自死遺族当事者の方々へ、近くの自死遺族ケア自助グループについての情報を提供していきます。
〔会員制度 会費〕
○会員には、団体会員、個人会員、連絡会員、賛助会員の4種類があります。
○年会費は、団体会員は6000円、個人会員3000円、連絡会員2000円(通信費実費分)、賛助会員は1口(10,000円)以上となっております
※団体及び個人会員の特典としては、研修会の優先的参加と割引、機関紙の受け取り、会員専用メーリングリストによる情報の交換と相談などがあります。
※また自助グループ内で生じるさまざまな問題等についての相談をメール、または対面相談で受けることができます。対面相談の場合にはケースにより有料になることもあります。
※連絡会員は、機関紙の受け取りや催事等の案内告知を受け取けられます。
【登録メンバー】
○本会の活動趣旨に賛同し、協調しあう自死遺族ケアに関わる団体及び個人で、別途約定を尊重し申込書提出の上、本会の了承を得ることが条件です。
○会費は無料。
○本会が主催する自死遺族ケアに関する研修会や講演会等の案内をうけることができます。また自助・サポートグループの運営で生じるさまざまな問題等についてのメールや対面による相談を受けることができます。ただし、対面相談の場合は、ケースにより有料になることもあります。
「自死遺族ケア団体全国ネット 役員」
代 表 者 平山 正実 (精神科医 NPO法人グリーフケア・サポートプラザ 理事長)
事務局長 藤井 忠幸 (セラピスト NPO法人グリーフケア・サポートプラザ 副理事長)
【自 死 遺 族 ケ ア 団 体 全 国 ネ ッ ト】 | ||
〒107-0052 | 東京都港区赤坂9-2-6 カルム第2赤坂103号 | |
赤坂檜町クリニック内 | ||
電 話:03-5775-3876(木、土の10時~16時まで) | ||
Fax:03-5775-3871 | ||
メール:jisizn@yahoo.co.jp | ||
H P:http://carenet.michikusa.jp/ |
copyright(c)2005 自死遺族ケア全国ネット事務局 All rights reserved